仕方ないなあ

カラフルキューブは4番人気で9着でした。馬体重は+13の505kgと増えてはいましたが、もともと地方競馬向けに改造するんだって言ってたし、あんなもんかなと思いました。パドックでの雰囲気も良かったと思います。ただ、とにかく大外が堪えた形で、とりあえず五分には出たけど不良馬場だから皆さん好位を取りたがり、結果として大外を回された挙句に11番手まで下げざるを得ないという困った展開。向こう正面でもペースは落ちずそのままの位置取りで、3角から徐々に外に出して前を伺いましたが、直線入り口では横一線のさらに外まで出さざるを得ず、さすがにそこから伸びてきたりはしませんでした。良馬場ならまた違ったんだろうけどねえ。ただ、敗因がはっきりしているので陣営は前向きで、この後は川崎のスパーキングレディカップ(Jpn3)になりそうです。左回りだけど、浦和よりはカーブが緩いからなんとかなるといいなあ。

さて、今週は日曜京都のメインレース、三宮ステークスD1800mにエクロジャイトが出走、7番/16頭、56kg小沢騎乗です。正直ハンデは見込まれてるなと思うのですが、3走2桁着順が続いたくらいでは手加減してもらえないんですね。しくしく。それでもいい頃の状態なら何とかと思うのですが、転厩初戦で陣営も掴みがたいとはいえ、おそらく去年の状態には戻っていないんじゃないかと思います。まあ、すんなり前に行ければとは思いますが、雨が降りそうだからすんなりはないよねえ、やっぱり。まあ、ユルく見守ることにしますかね(競馬場には行くつもりにしていますが)。

あと、他の馬たちの情報ですが、ファントムシーフの手術は無事に終わりました(培養した細胞を局所に注射するだけだからね)。あとは時間が経ってどうなるか。インペリオはどうやら中京まで待機。ディスペランツァ関屋記念を予定。カネフラ、コナブラック、ヴィクトリアドールは北海道開催のどこか。シルフズミスチーフは小倉デビューを目指していますが、ダートの番組なんかほぼないし、芝でおろすことになりそうです。ジャイサルメールは、、、間に合うといいけどなあ。